EC事業者のためのWMSシステム専門メディア|ロジハピ » 【EC事業者のための】WMSシステム一覧 » ロジクラ

ロジクラ

目次

ネクストエンジン、Shopify、スマレジ、CROSSMALL、STORESといった外部との連携が可能な倉庫管理システム、ロジクラ。機能の特徴や導入事例についてをまとめています。倉庫管理システムに興味のある方は是非ご覧ください。

ロジクラ公式HPキャプチャ
引用元:ロジクラ公式HP
(https://logikura.jp/)

ロジクラの特徴

簡単に使えるシステムを目指して

ロジクラは業務効率化のために多くの機能が搭載されている倉庫管理システムではありますが、「誰でも簡単に使える」を目指しています。素晴らしいシステムではあっても、使い勝手が悪い・難易度が高いものでは意味がないと考えているからこそ、使いやすいシンプルなデザインが採用されています。

豊富な連携機能

ロジクラはネクストエンジン、Shopify、スマレジ、CROSSMALL、STORESとの連携が可能です。倉庫管理システムを求める方の状況も様々です。既にシステムを導入しているケースも珍しくありませんが、上記システムを導入している場合、ロジクラとの連携が可能なのでさらなる利便性の向上を期待できます。

ロジクラの導入事例

棚卸し工数75%削減

それまで在庫管理は紙で行っていたとのことですが、欠品や在庫ズレが頻発。状況改善のためにロジクラを導入したところ、クラウドシステムによるリアルタイムでの在庫管理が可能になったことから効率化。棚卸し工数は75%削減となったとのこと。また、Shopifyと連携できることから複数のShopifyストアの在庫管理も行えているとのことです。

参照元:ロジクラ公式HP(https://logikura.jp/case/akenohoshi/)

ロジクラでDX化を実現

ロジクラを導入する前は在庫管理ができておらず、現物から在庫数を確認していたとのこと。状況改善のためにロジクラを導入したところ、人件費は50%減。労働環境が大きく改善されるなどDX化を実現。担当1名で1日50~80件の出荷を実現しているとのことです。

ロジクラの搭載機能一例

入荷・入庫

入荷予定を事前に登録することで入荷ズレ・ミスを防止。アプリによるバーコード検品や検索にてミスの原因の発見やロケーション管理、拠点対応などの機能が搭載されています。

在庫

リアルタイムでの在庫管理が可能な点やフリーロケーション管理、拠点毎の在庫の把握や情報共有が可能です。また、ラベル印刷やロット管理にも対応しています。

出荷・出庫

受注・出荷予定の登録やスマホに出荷指示、納品書の作成、宅配送り状の作成やアプリでのバーコード検品や追跡番号を記録。さらには出荷グループや出荷ステータス等幅広い業務を可能にします。

参照元:ロジクラ公式HP(https://logikura.jp/case/abeko/)

Shopify連携

ロジクラの機能
引用元:ロジクラ公式HP
(https://logikura.jp/shopify/)

EC構築サービス「Shopify」との連携が可能です。追跡番号のスキャンや同梱物の自動追加、予約商品管理など業務効率化をもたらす機能をより便利に活用できます。

WMSシステムの導入費用
について詳しくみる

編集チームまとめ

機能が豊富に用意されている一方で、使いやすいシンプルなデザインを採用することで、利用者を選ばないシステムを目指しているロジクラ。豊富な機能はもちろんですが、外部との連携も可能なことから、自社にとってよりよい環境の構築に寄与する倉庫管理システムです。

サポートも用意されているので、多くの方が安心して利用できるシステムです。もちろん安心感だけではなく、業務効率化や省人化をもたらすことで、環境改善が期待できます。

物流業者から製造業、EC事業者など様々なシーンで活用されているWMSシステム(倉庫管理システム)。当サイトではEC事業者だからこそ選ぶべき、おすすめの3つのシステムをご紹介しています。

EC事業者におすすめの
WMSシステム3選を見る

ロジクラの連携システム

ネクストエンジン / Shopify / スマレジ / CROSSMALL / STORES

ロジクラの企業情報

社名 株式会社ロジクラ
本社所在地 東京都渋谷区東2丁目27-10 TBCビル 3F
電話番号 03-6362-4084
公式HP URL https://logikura.jp/
ピックアップ記事