EC事業者のためのWMSシステム専門メディア|ロジハピ » 【EC事業者のための】WMSシステム一覧 » mylogi

mylogi

目次

Shopifyやfutureshopといったカートシステムや楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングといったモールシステム、さらには一元管理システムや在庫管理システムとの連携が可能なmylogiについて、特徴や導入事例をまとめています。

mylogi公式HPキャプチャ
引用元:mylogi公式HP
(https://www.mylogi.jp/)

mylogiの特徴

ワンストップでEC業務を管理

D2Cビジネスを支えるプラットフォームとして、商品管理、受注、出荷、在庫管理、配送をワンストップで管理できるシステムです。EC物流事業におけるすべてのフローをプラットフォーム上で完結できるシステムは、倉庫管理システムだけではなく、オーダーマネジメントシステムも一元管理を可能にします。

小規模や小ロットにも対応している点やカラー・サイズ管理など細かい管理項目が設定されている点など、EC事業者にとって必要な機能が多々搭載されています。これらはEC専業の会社が制作したシステムだからこそです。現場を理解しているEC専業の会社だからこそ、「ECに何があると便利なのか」を踏まえた上でのシステム設計を実現。結果、現場の業務効率化や省人化をもたらすことになります。

複数の在庫管理や多モール注文管理に対応

mylogiには複数の在庫管理や多モール注文管理に対応しているだけではなく、業務フローの確立や追跡機能など、多くの機能が搭載されています。さらにはそれらのアレンジが可能です。使用しない項目は画面から減らすことができるので、よく利用する機能のみを画面に表示させるなどのカスタマイズでさらなる業務効率の向上を実現します。

機能だけではなく、カラーもカスタマイズできることから、利用者が使用しやすい環境の構築が可能。さらにはカートシステムやモールシステム、一見管理システムとの連携も可能なので、既に利用しているシステムと連携させることで、より快適な環境をもたらします。

mylogiの導入事例

公式HPに記載がありませんでした。

mylogiの搭載機能一例

入荷登録・検品・棚入れ

複数の仕入れ先があっても簡単に登録できるシステムです。Excelファイルを使用しての一括登録にも対応。ハンディでのバーコード検品や入荷実数を入力しての検品でミスが発生するリスクを抑えた入荷検品を実現します。

注文管理

楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、MakeShopといった連携可能なモールの注文の登録が可能です。出荷許可待ちの商品の出荷許可状態への変更や倉庫・取引先を選択しての出荷登録も可能です。

出荷管理・帳票出力

注文登録時に自動で在庫引当が行われることで業務負担軽減を実践する出荷管理や、検品パッキングリスト・納品書・配送伝票をxlsx形式・csv形式での出力が可能です。また、ピッキングを行ってほしい注文商品に対しての指示も可能です。

在庫照会・在庫追跡

商品のみの検索、セットでの検索や棚ベースにした検索に対応した在庫照会。商品詳細だけではなく所在や入出庫履歴、現在の引当数や出荷伝票番号からの在庫追跡が可能です。

WMSシステムの導入費用
について詳しくみる

編集チームまとめ

豊富な機能が搭載されているmylogi。中でも他の倉庫管理システムにない機能としてあげられるのがカートシステム、モールシステム、一元管理システム、在庫連携との連携機能です。

Yahoo!ショッピングや楽天、AmazonやShopifyとの連携が行えることで、既にこれらのシステムを導入している店舗にとっては、より利便性の向上をもたらすことになるシステムです。もちろん連携を考えなくともmylogi単体でも便利な機能が多数搭載されています。

物流業者から製造業、EC事業者など様々なシーンで活用されているWMSシステム(倉庫管理システム)。当サイトではEC事業者だからこそ選ぶべき、おすすめの3つのシステムをご紹介しています。

EC事業者におすすめの
WMSシステム3選を見る

mylogiの連携システム

カートシステム / モールシステム / 一元管理システム / 在庫連携

mylogiの企業情報

社名 アートトレーディング株式会社
本社所在地 東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 20F
電話番号 03-5422-3348
公式HP URL https://art-trading.co.jp/
ピックアップ記事